
茨城でfood pandaのデリバリースタッフ(配達員)になりたいんだけど、応募方法や稼ぎ方ってどうするの?

food pandaのデリバリースタッフへ応募する方法はネットからできるよ! さっそく配達スタッフの始め方、時給条件について説明していくよ!
茨城でfood panda(フードパンダ)のデリバリースタッフ、配達員になる登録方法についてまとめました!さっそく見てみましょう!
現在、food pandaでは茨城エリアでのパートナー募集は行っていません。 順次拡大中ですので、配達員を募集開始しましたら本ページに公表します。こちらのページをBOOKMARKしておいて下さい。
foodpanda<フードパンダ>について

foodpandaは、各地で急拡大しているフードデリバリーサービス。
パンダのピンク色のリュックを背負った配達ドライバーが目印♪
もともとはアジア中心に展開しているフードパンダですが、2020年に日本にも上陸して注目されている、かなり新しいフードデリバリーのサービスです!
フードパンダでは配達する人のことを『配達ライダー』とよんでいますので、以下そのように記述していきますね(^^)
これから本格的に始まるので、配達ライダーの登録は今がオススメ!
各地で配達員の人数が足りていないのが現状。
勤務までに用意するのは自分の自転車か原付きバイク・車のみ。誰でも手軽に始めることができる、期待の稼げる副業です!
スマホのアプリを使って、働きたいときだけ働ける!iphoneやアンドロイド端末を持っていればOK!
そして、報酬単価もユニークで、高収入を目指せます(^^)!
社会人の副業や学生のスキマバイト、Wワークにも最適♪
foodpandaは、自分の好きな時間だけ働けるので、スキマ時間にももってこい♪
例えば大学生の方の・・・バイトの掛け持ちとしてフードデリバリーを活用♪
社会人の方の・・・Wワークの1つとしての副業♪
フリーターへの・・・今よりも収入UPを目指すために♪
など、どんな方でも効率よくお金を稼げます♪
food pandaはどれくらい稼げるのか?
それでは、food pandaの報酬体系はどうなっているのでしょうか?
簡潔に見ていきましょう!
時給保証・・・新規開店エリア限定ですが、1000円時給を保証してくれます♪これから始めようとしている方にはとても嬉しい特典です!
配達距離料金・・・1kmにつき100円~150円が想定内です。(エリア、時期により変動しています)配達距離料金については、menuやDiDi foodにくらべると優遇されているようです♪
エリアのブースト機能・・・稼働エリアによって、日時により報酬アップキャンペーンがなされています♪狙い目は、ランチタイムやディナータイムなどの繁忙時間。報酬に100円程度の加算があるようです。
売上が上がりやすいタイミングは報酬アップが期待できますよ♪
配達回数と応答率に応じたスタッフランク・・・food pandaは、配達依頼を受け取った回数、依頼を受けた際の配達受託率(応答率)も重視されます。
ですので、短期間に多くの応答を行いオーダーを取れば、ランクがアップしやすくなります♪
スタッフランク1~6までの設定で、最初は6からのスタートです。
スタッフランクが1つアップすると、上乗せは1件につき約50円ほどが見込まれていますので、ぜひランクアップを目指したいですよね♪
food pandaの1件あたりの報酬は?
フードパンダは、現在エリアを急激に拡大していて、給与体系が変更されることが多いので、細かな配達料金は順次更新されています。 他社サービスよりも稼げた!などの声もSNS上で多くありますので、条件面が優遇されている可能性があるので、要注目です!
報酬は1件の基本が500円、配達距離は1kmにつき75円~100円程度が予測されますので、1件の報酬は600円~700円程度と予測されます。
時給にすると1200円~1500円程度を稼いでいるひとが多いようです。
地域によっては既にUber Eats が飽和状態になっていて、food pandaやmenuなどが健闘している場所も増えてきています。
新しい飲食店がフードパンダにはどんどんと登録されているので、利用者のシフトも予測されます♪
それだけ働く側にとっても稼げるチャンスですよね♪
条件面の詳細は、登録後にご確認することをおすすめします。
フードパンダの特徴
今注目のフードパンダですが、業務については他のフードデリバリーと比べてすこし特色があります。
シフトを提出
シフトは1週間前に公表されるので、入りたい日を申請します。シフトにはスタッフランクが高い人から順番に開放されて入ることができます!
これはUber Eats などには無い機能ですが、シフトを提出することで、積極的に配達業務を受け取ることができますし、時間を決めてしっかりと取り組みたい方にもオススメの働き方。
だらだらと待機せずに、メリハリを付けて勤務することができるので、この機能はメンタル面でも良いのではないかなと思います(^^)
シフトの予約はfood panda 配達ライダー専用のアプリ「Roadrunner」から行えます。「Roadrunner」は、配達ライダーに応募してから、専用サイトからダウンロードします。
配達エリアでの待機が必要
シフト時間内は、配達エリアに入って待機しましょう。シフト制=注文を優先的に受け入れできるので、依頼が来れば積極的に応答して配達してください♪
food pandaの配達ライダーの登録方法について
配達ライダーになるまでの流れはいたってシンプル。
簡単にご案内しますので、流れを確認して、さっそく下記登録ボタンから、応募してください。
STEP1 まずはスマホからアカウント登録

STEP2 登録情報を入力
スマホからあなたのプロフィール情報を入力しましょう。
STEP3 業務委託契約
業務委託契約書にオンラインでサイン。 food panda 配達アプリを「Road runner」をダウンロード。
STEP3 センターで研修を受講
希望日時から、説明会に参加します♪1時間程度の受講になります。
STEP4 勤務開始♪
登録完了すれば、配達グッズを受け取ってさっそく勤務スタート!
色々なお店のフードを、どんどんお客様に届けて、稼いでみましょう!
それではさっそくfood pandaの配達ライダーをはじめてみましょう!
現在、food pandaでは茨城エリアでのパートナー募集は行っていません。 順次拡大中ですので、配達員を募集開始しましたら本ページに公表します。こちらのページをBOOKMARKしておいて下さい。