これからの日本の経済は東京の一極集中から地方分散へ。
分散型ビジネスの市場がますますスピードが上がっていくことでしょう。
信じられないことが多くの大企業でおこっています。
JTBの冬のボーナスカットや、航空業界の早期退職募集、あの大都市圏のマルイが池袋で撤退。
老朽化と売り上げ低迷が重なるとはいえ、流通が大きく変わるでしょう。そして国のお膝元、安定公務員の給与カットまで・・・そしてあらゆる上場企業の社員が副業OKの許可を得て、これから大副業時代に突入します。
Yahoo副業!、ビビりますね。日本の最大ポータルサイトが副業を斡旋する時代です。
そう、感のよい方ならすでに気づいていると思いますが、この時代を生き延びるためには、本業に加えて、2番目のお仕事(副業や在宅ワーク)を見つけることができるかが勝負になってきています。
それでは、在宅の副業、より賢くお金を稼ぐ方法は、何が良いのでしょうか??
今まで大きな会社の職場へ通勤していた方たちがテレワークとなり、実際に多くの人が在宅でも業務をこなすことができるということを実感していると思います。
これから転職活動を始めたり、再就職を希望する方でも、まず自分で始めることができる副業、在宅ワークがあります。
サラリーマンの方も、通常業務のスキマ時間を活用したオンライン副業で、うまく行けば雇われない生き方をめざしみてはいかがでしょうか?
在宅で自らがワンマンで仕事を受注したり、発注者を探せるマッチングビジネスの市場は、令和時代を象徴する新しいワークスタイルになるでしょう。
今後は間違いなくリモートでセルフコンテンツを提供する時代がやってきます。
その試金石ともゆうべき事象がいま各界で起こっています。
今までは芸能人や有名人しかテレビなどを通してブロードキャスト(全体への放送網)に露出することができなかった時代でした。
こういった人たちは、多くの人からのからの良い評判や支持を得て、大手企業のスポンサーから多額のCM収入やTV出演料で大きく稼ぐと言うビジネススタイルですね。
しかしながらこれが今まさに壊れつつあります。
コロナ禍になってから、芸能人の多くがYouTubeに露出をシフトさせたのはたくさんの方がご存知だと思います。
つまり、中堅の芸能人ですら、もう既にテレビの1本では今までの収入が稼げない、もしくはセルフコンテンツを自ら提供することでサイド的な収入を得ていくというスタイルへとシフトしつつあるのです。
これはTVがコロナ禍で、制作ができないことが主たる理由とされていますが、実は、どうでなはいのでは。
コンテンツの主軸が、セルフへ移行していることの証拠にすぎません。
国民は雇われる時代から、自らがコンテンツを作る時代へ。
コンテンツを作る?どうやって?と思われるかもしれませんが、実は、リモートを活用することが、サラリーマン生活と合わせて、大きな副収入を得るチャンスとなります。
これは、まさに私たち素人が、大きなチャンスを得る機会でもあるのです。
そして早く気付けば気づくほど、大きな収入を手にするチャンスでもあるのです。
YouTubeやティックトックなどの動画コンテンツの配信は、私たち素人や一般人でもどんどん配信することができますよね。
youtuberは芸能人の台頭により、もはや再生回数が伸び悩んできています、一般人の露出は厳しくなってきています。
そして映像を制作するノウハウや編集作業は意外と大変で、向き不向きもあるでしょう。
ティックトックは、自己満の世界でほとんどお金になりません。まぁよほどの美人で、モデルのスカウトがくれば別の話かもしれませんか。。
そこで、国民全体の大多数の方、サラリーマンの人、OL、大学生、高校生などの方でももっと稼げる、副業からスタートできるオンラインのビジネスを紹介します。
具体的な方法とは?
それは、コンテンツマーケットへ参入することです。
コンテンツマーケット?なんじゃらほい?
初めて聞く方もいると思いますが、簡単に言うと、自分の得意分野をネットで販売する、という意味だとすごくわかりやすいと思います。
えっ?自分には販売するものなんてないよ、特技なんてないよ。
と思ってらっしゃる方でも、考えてみて下さい。
あなたが得意とすることって1つはや2つはあると思います。それをコンテンツとして配信するのです。
例えばあなたがサッカーが得意とするとしましょう。
世の中には、これから部活でサッカーを始めたい人、社会人になってもサッカーが上手くなりたい人は。日本全国で実は相当数いるのですね。
そしてそいういう人は、本を読んだりYouTubeを見たりしてトレーニングを積み重ねていますが、本当はもっと身近に、コーチやアドバイスをしてくれる人を探していことは多いです。
こういった人の要望に、サッカーがうまくなるトレーニング方法や技術を、zoomなどを使って教えることで収入を稼ぐのです。
あなたの得意分野のスキルをオンラインで販売するといった具合です。

こういったコンテンツの提供を「ココナラ」というサイトであれば無料で出品することができるのです。
まさにこれからは一人一人がセルフでネット企業を運営するようなイメージですね。
サラリーマンとして決められた仕事をするよりも、自らの技術を、直接利用者に売る事はとても楽しいですし、やりがいもあります。
なによりも自分のスキルが必要とされて、実際に受注できた時の喜びはサラリーマンの比にならないほど嬉しいのではないでしょうか。
こういったオンラインのコンテンツ配信を利用して、自らの能力や得意分野でこれからの福収入を稼ごうとするのが、これからの時代の正解です。うまくいけば本業以上に稼げるかもしれませんね。
さあ今からこれからあなたもここならでオンラインコンテンツ販売しましょう!